最近人気が急上昇している「恋活アプリ」ですが、その中でも注目アプリが「Omiai」です。
しかし、実際に目の前にその人はいないし、声も聞くことができません。ネットで恋活、婚活することに不安を感じる人もいるかもしれませんが、それでもOmiaiは「安心して出会いを探せるアプリ」だと評判です。
なぜOmiaiは「安心して」「安全に」出会いを探せるのか、Omiai公式サイトが公表している「4つの安心」に沿って理解していきましょう。
本名ではなくニックネームでの活動が原則
OmiaiはFacebookを利用したアプリです
Facebookの友達とは絶対に出会わない
タイムライン上に公開されない
FacebookでのID交換ができる
Omiaiでのマッチング~会うまで
無料会員と有料会員の違い
Facebook恋活アプリ Omiai(オミアイ)の基本的な使い方
体験談
本名ではなくニックネームでの活動が原則
Facebookと連動しているので本名で活動しなくてはいけないの?と思う方、心配ご無用です。Omiaiに入会した時のデフォルトの会員名はイニシャル(H.K.とか)で設定されます。
イニシャルのままで活動することもできますし、ニックネームに変更することもできます。これはOmiai内部だけですので実際のFacebookには反映されません。
ここで本名にすることも可能ですが、そういう人は1%もいません。イニシャルのまま6割、ニックネーム4割という感じですね。
ただ顔写真はほとんどの人が後悔するので(Facebookのトップページの写真です)リアリティをしっかり維持することができます。
OmiaiはFacebookを利用したアプリです
Omiaiの利用にはFacebookアカウントが必要です。これは、「友人がいる独身の本人であること」を本人確認書類にプラスして担保するためです。それ以外の用途には使いませんので安心してください。
つまりOmiaiで本名を設定してしまうと、Omiaiではなく通常のFacebookからアプローチが来るなど困ることも多くなり、トラブルに巻き込まれやすくなります。実際に会うまでは本名を伏せてFacebookで検索されないようにするなどしてください。
Facebookの友達とは絶対に出会わない
Omiaiのユーザーは100万人を突破して現在も急増中です。ここまで多いと、相手検索をした場合にリアルの友人に出会ってしまう可能性があります。困りますし、気まずいですよね。
でもそれは安心してください。Facebook上の「友人」はたとえその人もOmiaiアプリを使っていたとしても絶対に検索で引っかからないようになっています。
Facebookと連動しないアプリの場合、リアルの友人が見つかってしまう(見つけられてしまう)危険性がありますが、Facebookとれんどうしているから「こそ」その心配が全くないことになります。
これは安心で安全ですよね!
タイムライン上に公開されない
Facebookを使っていると分かりますが、文章を投稿しました、画像をUPしました、今○○にいます、△△さんと一緒です、など自分の行動が「タイムライン」に表示されます。
でもOmiaiを使っていることは一切タイムラインには表示されないので安心してください。「○○さんはOmiaiを使っています」のようなメッセージは絶対に出ないということです。Omiaiではシステム上、意図的にタイムラインに公開することもできないようになっています。
FacebookでID交換ができる
良い相手と出会えたとしても、直接会うまでには不安が残るというユーザーは多いようです。そこでOmiaiではお互いにOKすればそれぞれのFacebookのページを見せることができます。そこでどんな人か理解をしてから会うことができるというわけです。
ただし、Facebookの投稿を「友人まで」としている場合、その人は友人ではありませんからそれを見ることはできず、全体公開にしているものとプロフィールなどを閲覧できるにとどまります。
もし本当にお付き合いすることになれば友人になり、深い情報を共有していけば良いと思います。この段階で全て見せる必要はないですし、FacebookのIDを交換する人は10人に1人くらいですね。
Omiaiでのマッチング~会うまで
これが大前提です。
まずはOmiaiでマッチング成立を果たしましょう。異性に「いいね」をして相手が「いいね」を返せばマッチング成立です。
この段階では、公開しているプロフィール以上のものを知ることはできません。
マッチング成立後は、Omiai内において何度でもメッセージのやり取りが無料で行えます。この段階でメアドやLINE‐IDを交換してそちらで直接やり取りする人も多いようですが、システムで「LINE」や「@」といった文字があると、はじいて送れないという報告もあります。
ただ、Omiaiのシステム、よくダウンするので実際に会うことになった当日に何かあって連絡がつかないと困ります。うまく他の連絡先を聞き出しておくのも重要です。
それでもまだ相手に対する不安感を取り除くことができなければ、FacebookのID交換をしてみましょう。ただ、友人ではないので全体に公開している情報までしか知ることはできません。
もし、Facebookのプロフィールに電話番号やメールアドレスを登録すればこれだけで知ることができますよね。無論、本名や勤務先、学歴などもここで分かります。
お互いに何度がメッセージでやり取りしながら会う段取りをつけます。納得のできる限り個人情報を共有した上で、安心できれば直接会うと良いでしょう。
その後交際するならばあとは通常のカップルと同じです。
いかがでしたか?
Omiaiはその性質上、活動そのものを相手に知られたくないと思う人は多いのですが、これを運営側がしっかりと理解できているからこそ実行できる安心したサポート体制です。
実際にサポートが効果があるように、24時間365日体制で厳重監視が続いています。
無理に個人情報の提供を求めたり、不誠実な活動をしていたりするユーザーから誠実なユーザーを守るためのものなので安心できます。
無料会員と有料会員の違い
Facebook型婚活アプリのOmiaiで無料会員と有料会員の違いを紹介します。
無料会員と有料会員だったら無料会員の方がお金もかからないから得じゃないのと思っていませんか??実はそうでもありません。
無料会員だと異性とメールすることも不可能なんです!!
まず前提として18歳~29歳までの女性は全機能を無料で利用できます。
それ以外、男性全てと30歳以上の女性は有料会員にならないとメール他ができない仕様になっています。
どういう使い方がお得?
無料会員の特徴
有料会員の特徴
まとめ
どういう使い方がお得?
いきなり有料会員にならなくても大丈夫です。無料会員でも異性の検索やご自身のプロフィール、写真の登録はできます。
もしこれだけ(完全待ちの姿勢で)で異性から「いいね」の申し込みがあるならば、このサイトでうまくいく可能性があります。
「いいね」を異性に送ることもできます。問題はマッチングして以降の活動が無料会員だとできないのでその段階で有料会員に登録することになります。
無料会員の特徴
無料会員のうちにできることは以下に限定されています。
- 異性へのいいね!
- 異性の情報を閲覧する
- プロフィールの設定
- 登録して間もなく使い方に慣れていない人
- 異性とマッチングできていない人
やり方を覚える「チュートリアル」の段階では無料のままでいいでしょう。
有料会員の特徴
有料会員になるとOmiaiの全ての機能を使うことが可能になります。
- 異性へのメール
- Facebookアカウントの閲覧・公開
- リトライ送信(一度断られた人へ再度「いいね」する)
- 登録日などの絞り込み検索(検索の幅が広がります)
- 有料会員はある程度Omiaiの使い方に慣れた人
- 異性とマッチングできた人
- 多くの人にいいね!を送りたい人
- 実際に人と会うことにした人
ポイント購入はあり?
Omiaiポイントが無くなると次の月まで待つ必要があります。
これが無くなると追加で買う必要があります。
多くの方に「いいね!」を送ってしまいポイントが無くなった方は別途ポイントを購入し「いいね!」に充当できます。
但し、翌月になれば30ポイントが付与されますし、毎日ログインするだけで2~5「いいね!」加算されるのでよほどのことがない限り購入しなくても良いと思います。
有料と無料の違いのまとめ
婚活アプリ全般にいえることですが(特に男性は)基本的に有料会員にならないとメールの交換ができないのでその段階で有料会員になる必要があります。
Facebook恋活アプリ Omiai(オミアイ)の基本的な使い方
Omiaiの基本的な使い方をご紹介します。
設定方法や検索方法をしっかりと把握しておくことで、いい出会いを早く見つけることができるかもしれませんよ!!
Omiaiの無料会員になると最初のページは異性の検索ページになります。
そこから設定画面に行くには左上の3つの横棒をタップすると総合メニューのページに行く事ができます。
ご自身のプロフィール確認
総合メニューの1番上にあるアイコンとニックネーム(最初はイニシャル)をタップするとご自身のプロフィールを確認することができます。
後々、プロフィールの追加や編集をするとこのページから確認することができます。
さらには同性の人気会員のプロフィールも見る事ができ、どういった人がOmiaiでは人気なのか調べることもできます。
検索
検索ページでは該当した異性が表示されます。
左上の3本の横棒は総合メニューへ戻るアイコン、右隣りにある9個の□は検索結果を一覧表示させる表示切替ボタンです。
右側の虫眼鏡のマークは検索ボタン タップすると【再検索、検索条件設定、相手の条件】と3つから選ぶ事ができます。
- 再検索 ⇒ まったく同じ条件で再度検索すること。新会員の異性がいればこれで新たに表示されます。
- 検索条件設定 ⇒ 検索条件を再度設定することができます。
選べる項目
年齢 / 居住地 / 身長 / 体型 / 検索結果並び順 / お相手のいいね!数 /消費いいね!数 / 最終ログイン日 / 国籍 / 使用言語 / 居住可能か否か / 出身地 / 兄弟姉妹 / 同居人 / 血液型 / 結婚歴 / 子供の有無 / タバコ / お酒 / 好きな外食・店名・お酒 / 社交性 / 性格・タイプ / 好きな活動と趣味・関心 / チャームポイント / 学歴 / 職業 / 年収 / 休日 / 出会うまでの希望 / ペアで会いたい!※ / パートナー選びでまず重視する項目は? / 初回デート費用 / Facebook友達数 / Facebook交際ステータス / 自己紹介文 / サブ写真
上記を編集し、絞り込むこともできます。
相手の条件項目は上の検索条件設定と同じですが、これは異性がこういった条件で絞っている人を逆検索する機能です。
あなたがこの相手の条件欄に年収800万以上と設定すると、希望年収800以上と設定している女性が検索にヒットするというわけです。
「800万円以上の年収の女性」ではなく「800万円以上の男性を希望している女性」が検索できます。
※「ペアで会いたい」について
この項目「意味が分からない」という人が多いようです。これは1対1ではなくお互いに話をつけてそれぞれの友人と2対2のペアで会いたいという項目です。
中には1人では怖いという人がいるようなのですが、それぞれの友人にどう話をつけるのかなど考えると、現実的な選択肢とは思いません。
違反報告用ボタン
一番左の3つの四角がならんだアイコンは違反報告用のボタンになります。
ほとんど使う機会は無いと思いますが、相手に不快な思いをさせられた人やサクラを発見した人はこの違反報告をしましょう。
「イエローカード」が出て「要注意人物」だと分かるようになります(イエローカードをもらった人も活動自体は継続できますが、実際はOKもらえないでしょうね)。
もちろんある特定の人から意味不明な恨まれ方をしただけでイエローカードをもらっては困りますから、複数の人から違反の通報があって明らかにこの人はおかしいと判断される場合のみになるようです。他にも違反となる内容はたくさんあります。
異性の詳細プロフィール
プロフィール写真を横にスクロールすれば次の異性を見る事ができます。
下にスクロースすることで異性の詳細プロフィールや自己紹介文を見る事ができます。
左下にいいね!ボタンと残り回数のカウンターが表示されています。このいいね!ボタンを押す事によって気にいった異性に対していいね!を送ることができます。人によって「1いいね!」の消費で住む場合と最大「10いいね!」を消費する人がいるようです。
いいね!が大きい人ほど、ステータスが高い、美人、他の人からのいいね!が多い傾向にありますが、明確な基準はない感じです。
あしあと
最近、mixiでおなじみの「あしあと」機能が実装されました。ご自身のプロフィールを見てくれた異性が分かります。
プロフィールを見たということは何らかの興味があるということですから、「いいね!」を送ってみてもいいと思います。その画面からそのまま「いいね!」できます。
マイページ
マイページでは現在の状況を確認することができます。
相手からの「いいね!」の数や自分からの「いいね!」の数、お気に入りに登録した異性やブロックした異性などを見る事ができます。
右上の編集からは登録された人などを削除したりブロックの解除をしたりできます。
メッセージ
マッチングした異性とのメッセージのやり取りを見る事ができます。
LINEのようにタイムラインで表されますので読みやすいです。「既読」「未読」も分かり、数は少ないですが「スタンプ」も送ることができます(このシステム専用のスタンプでLINEのものは使えません)。
お知らせ
Omiaiから届く普段のお知らせと重要なお知らせを見る事ができます。
普段のお知らせではプロフィール変更の完了や相手からのいいね!などの報告があり、重要なお知らせでは退会や期限など、お金が絡む内容が多くあります。
年齢確認書類の提出
Omiaiでは18歳以上かどうかの確認のため、年齢確認書類の提出が義務づけられています。
無料会員の方は登録する必要はありませんが、メールをしたいという有料会員の方々はこの年齢確認書類を提出する必要があります。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
全て有効期限内である必要があります。
スマホで撮影してその画像データをアップロードすればOKです。
Omiaiスタッフが審査をしておりますので、基本的に24時間以内には審査は完了しますが混雑時などは数日かかる場合もあります。
中々連絡が無い場合はカスタマーセンターに一度確認してみるのもいいかもしれません。
新着情報
運営から何かトラブルや新しいイベントがあった場合などに通知が来ます。横に「New」と出るので何かあればすぐに分かります。
有料会員/ポイント
このページでは有料会員に登録したり、ポイントを購入したりできます。無料会員から有料会員への登録変更などが可能となりますし、ポイントの購入などもこのページからの手続きとなります。
最近できたお得な「プレミアムパック」の購入もここで行います。
設定/ヘルプ
詳細プロフィールの設定、プレミアム会員用のプロフィール設定、これらの変更や自己紹介文の設定、サブ写真の追加、求める条件の設定、お好みフィルターの設定、プライバシー&受信の設定が可能となります。
他にもOmiaiご利用ガイドがあり、ご利用ガイドにはOmiaiで出会うための色々なノウハウが載っています。
良縁報告
Omiaiでカップルが成立した人の良縁報告をすれば20,000円のWEBギフト券がプレゼントされます。プレゼントをもらうためには少し条件があるようです。
もちろん報告は義務ではないので安心してください。もしよければ、程度のものです。
詳しくはOmiai良縁報告についてのページを参照願います。
ヘルプ
ヘルプにはよくある質問やOmiaiの使い方などが詳しく説明されています。
Omiai(オミアイ)を使ってよかったみんなの体験談
サクラがないというところ、監視体制がしっかりしているところ、そういったところが安心して使用することができました。
年齢確認もあるし、不審な人は強制退会させられるので、変な人がいないところが良かったです。
(30代 女性)
フェイスブックのタイムラインに表示されないのがよかったです。女性が少し多いですが、ほぼ統一の取れた男女比率で男性も安心して登録できるかと思います。
友達にばれることもないので、安心して使用することがきました。
(30代 男性)
気になる相手に「いいね!」をして、マッチングしてからのやり取りになるので、一方的に返事を待つことがなくてよかったです。
相手も気に入ってくれてからなので、成功率も上がりました。
(20代 男性)
↓無料登録はコチラから↓
Omiai使い方